新世界。
ドヴォルザーク交響曲第9番ですか?」
おっ、あなたはクラシックがお好きですか。
通天閣が建っているところやろ?」
やや、貴殿は関西の方ですかな?
「”大西ユカリと新世界”っていいよね」
ほほう、はてなで新世界をキーワード検索すると引っかかるアーティストですね。
私は聴いたことないですが。


まあ、上手いこと前フリが書けなかったので、この辺で本題に入りますが。
コチラをご覧の皆さんなら、”新世界”といえば、我らが「SNK新世界楽曲雑技団」とお思いのはず。
読み方は「しんせかいがっきょくざつぎだん」が一般的ですね。
無論、私も普段はそのように読んでおります。
しかしながら、SNKサウンドチームが”新世界楽曲雑技団”の愛称を使用し始めた当初は、
「しんせかいがっきょくざつぎだん」
ではなく、
「ネオ・サウンド・オーケストラ」
と読んでもらいたかったらしいですね。
先日、GM関連資料として取っておいたPC雑誌コンプティークの付録小冊子「'93 GAME MUSIC NOW」を懐かしみながら読んでたのですが、その中に載っていたSNKサウンドチームの取材記事で、新世界楽曲雑技団をさかんに「ネオ・サウンド・オーケストラ」と表記しているんですよ。


ちょっと不思議に思って、93年前後にリリースされたサントラを調べてみると、「龍虎の拳OSTや「餓狼伝説2」OSTでは、ジャケットの背表紙とブックレットのクレジットに「ネオサウンドオーケストラ」と記載されており、「餓狼伝説/ラストリゾート」OSTは背表紙の表記が単に「SNK」となっているものの、ブックレットでは「新世界楽曲雑技団(NEO SOUND ORCHESTRA)」と明記されています。
しかしながら、「ファイヤースープレックスOST以降のクレジットは”SNK新世界楽曲雑技団”のみとなっており、結局”ネオ・サウンド・オーケストラ”の呼称は、”新世界楽曲雑技団””新世界”という世間一般で定着してしまった普遍的な言い回しに取って代わられたようなんですね。
餓狼伝説SPECIAL」ARでは、観念したかのようにダックのアレンジ曲「DUCK dub dub」でDJが「シーンセカイ、ガーッキョク、ザツギダーン!」と言ってしまっていることから、餓狼SPの頃に”ネオ・サウンド・オーケストラ”の呼称の普及を断念したのかも知れませんな。


いまでこそ”新世界”という呼称が定着してはいますが、”ネオ・サウンド・オーケストラ”という呼称も良いよなあ、と今更ながら思った次第です。
皆さんはいかがでしょうか。
まあ、どうでもいい、といえばそれまでなんですが。


ちなみに、この「'93 GAME MUSIC NOW」。PC・アーケードゲームメーカー15社のサウンドチームを取材したもので、結構重宝してます。
この時代は良かったねえ、、、。